【ニコニコ動画】有料会員数が100万人割れ 離脱傾向にカード決済停止が拍車かける

【ニコニコ動画】有料会員数が100万人割れ 離脱傾向にカード決済停止が拍車かける

1: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:14:22.54 ID:sFyDhDO59
株式会社KADOKAWAが5月8日に公開した2025年3月期通期連結決算によると、同社Webサービス事業に属するコミュニティサービス「ニコニコ」のプレミアム会員数が98.9万人となり、100万人を下回っていることが明らかになった。

◼ニコニコの有料会員数は「VISA決済停止」問題影響…流通額は増加傾向

100万人を下回ったのは、急成長を続けていた2011年以来で、直近8年の下落傾向では初となった。特に最多だった2016年~17年の250万人台と比較すると半数を割っている。

近年は下落基調であったものの「社会情勢を鑑みたポリシー厳格化によるカード決済停止(※)が発生」したことが一部会員の離脱に拍車をかけたと同社は説明。過去期間分を含めて約▲2億円の売上減につながったとした。

なお、ニコニコのGMV(流通取引額)については上昇トレンドだと説明。これはニコニコチャンネルの定額課金や、生放送サービスにおける“投げ銭”などを喚起する施策が影響しているという。

※ニコニコではVISAブランドのクレジットカードが2024年5月から2025年2月まで約9カ月にわたり停止措置が行われていた。同時にMastercard・American Expressも停止されており、一時的にJCB以外利用できなくなる事態となった。

Webサービス事業はサイバー攻撃被害で減退、来期は回復見込み
同社は昨年6月にサイバー攻撃による大きな影響があったことが記憶に新しい。
各事業において影響を与え、営業利益は9.8%減の167億円、純利益は35.1%減の74億円と響いた一方、サイバー攻撃の影響を除外した場合の試算では、売上高は11%増、営業利益は16%増となっており、期初および直近の業績予想を上回る結果となった。

しかしながら、Webサービスセグメントはがサイバー攻撃の被害を直接的に受けたことが響き減収減益となった。攻撃被害による影響は売上高▲39.5億円、営業利益▲21億円とされている。特にニコニコ関連事業は影響が大きく、6~8月までのサービス停止による売上逸失により減収影響は▲39.5億円とされた。

2026年3月期の通期連結業績見通しで連結全体で増収増益を計画している。Webサービスセグメントにおいても、攻撃被害の影響から反動する形で増収増益を計画しており、ニコニコ関連事業は「インフラ投資費用が減少も、有料会員数の減少影響や、コテンツ獲得等の費用増も織り込む」とした。

中期計画ではニコニコの今後の目標として「ニコニコで人気となるクリエイターが持続的に生み出される仕掛けの継続実施」「クリエイターが世界で活躍できる機会を創出」「特にニコニコ発のクリエイターが生み出す音楽IP等によるライセンス収益の最大化を図る」などを掲げている。

[オタク総研]
2025/5/9(金) 15:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/968af76b82c61e0b04e326dfb7ef4f768adb427b

33: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:26:51.86 ID:zMPokpHg0
>>1
前を覚えてないけど何も出来なかった癖に偉そうにふんぞり返ってた責任者いたよな
あれのせいで気分悪くなってYouTubeに逃げたわ
角川の流出騒動みてると自分の判断は正しかったな

43: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:32:23.64 ID:mQNN1M6v0
>>33
ユーザーの要望を意図的に無視していたからな
経営者の失敗はよく後からなら誰でも何とでも言えるだろって思うこと多いけどニコニコの失敗はまじで当時から言われていたことを一切やらなかったからと断言できる

280: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 15:06:22.57 ID:KnYo7I0Z0
>>1
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738739606/

286: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 15:10:12.63 ID:Ie20QYf00
>>280
削除してるのは今まで放置していた違法動画だろ
違法な動画で広告費儲けてるのバレたら買収してくれないもんな

2: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:15:55.40 ID:zi3g0AaZ0
ありがとう自民党
ありがとう西村博之

3: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:15:55.52 ID:cxA/oIXl0
動画消したの終わってる

4: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:16:23.27 ID:qLQaGMkb0
逆に100万人もいることに驚きなんだが

6: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:16:56.76 ID:JJou2IwW0
まだそんなに有料会員いるのかよ・・・
そっちの方が驚きだわ

101: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 11:05:48.58 ID:OQ9EZXDk0
>>6
なんもメリットないのによく払うよな

21: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:22:09.18 ID:lb+kqL0R0
面白い動画は
全部ようつべに行っちゃった

22: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:23:24.57 ID:TxnlJkA30
解約忘れが4割はいそう⋯

40: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:30:56.34 ID:X7kJGQFh0
とことん惜しいなぁ。世界的なサービスになれる可能性あったのに超会議とかくだらんことやってるから

41: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:30:56.74 ID:GonzyEdp0
ニコニコでは人気者だったパンツマンがつべだと全然再生数稼げてないのなんか諸行無常。

66: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:42:56.26 ID:y4k+yPqM0
めっちゃ儲かってたのに収益化渋って人気の動画製作者がほとんど他所にリリースしたから
いまはもうほぼほぼアニメチャンネルだろ

70: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:46:08.53 ID:PN9p6Zzt0
七原くん見るためだけに月800円払ってるわ。
よくよく考えたらあまり配信しないし解約しても良いのかもな。

73: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:49:28.36 ID:7TDntKns0
ウェブサービス全般に言えるけど
会員数が減り続けると
巻き返すのが困難でサービス終了まで一直線なんだよな
スカイプしかりニコ動も売れる時に
ビリビリに高値で売り付けたほうがいい

81: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:52:58.67 ID:3kg6a6dy0
運営がクソでコンテンツが死ぬって相当だぞ

83: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 10:54:12.18 ID:fIRrf+vb0
>>81
日本じゃよくある事じゃん

104: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 11:08:46.91 ID:Vt/2vTLt0
カード決済停止って(笑)
なら支払い方法なんなんだよ(笑)

123: 結音ちゃんねる 2025/05/10(土) 11:40:33.49 ID:gUmBBGru0
ニコ動はオワコンなのに増益増収なのも凄いな
どこから儲けてんだか

スレッド情報
スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746839662/


PAGE TOP